当サイトではアフィエイト広告を利用しています
本ページはプロモーションが含まれています
選り好みの新着ピックアップ
隠れた名作!?
更新履歴+メモ
選り好みの新着ピックアップ
更新履歴+メモ
レメラボ管理人
レメラボ管理人
更新履歴
それと更新予定とかのメモとか

  • ・激烈に忙しい
  • ・サーバー移転 まだ
うつせみ村輪辱紀行

うつせみ村輪辱紀行

2310円
7.9

物語性・展開

8.0/10

キャラクター

8.0/10

オカズ度

8.0/10

フェチズム

8.0/10

熱中度

7.5/10

お薦めできる点

  • 3ヒロインのエロ完備
  • エピソードも楽しめる
  • 周回プレイ時はサクサク行けるように配慮されてます
  • 百合もある(メインではないです)

微妙だった点

  • 探索ゲーとしては薄味です

うつせみ村輪辱紀行

大学の考古学サークルに所属する果歩と凜。

卒業研究のために廃村・うつせみ村に訪れると、廃村のはずなのに村人の姿が――

そうして異空間に囚われてしまったヒロインが脱出を目指して頑張る探索脱出ゲーム!

※ホラーらしい雰囲気はしっかり備わっていますが、驚かせ要素はほぼありません。

※周回プレイ+マルチエンディング制です。気を張らずにプレイしてもトゥルーエンドに到達できる難易度だと思います。

サークルさん過去作として

百合カップルの2人が廃村探索でホラー展開!

紹介動画はこちら

↑あらすじからゲームの雰囲気、エッチシーンのほどが確認できるPVになっているのでどうぞどうぞ。

うつせみ村輪辱紀行

今作の主人公になるのは大学生の果歩ちゃんと凜ちゃん。

卒業研究のためにいろんな伝承が残る廃村・うつせみ村にやって来たところ、廃村だって言ってるのに村人達がおり、生活を続けている様子がしっかり残っているのでした。

そんな怪しげな村を探索しているうちに囚われてしまうことになっての探索脱出ゲームのスタイルですが、プレイヤーは果歩ちゃんと凜ちゃんのどちらかを選択して進めて行くことになります↓

うつせみ村輪辱紀行

ネタバレっちゃネタバレですが、今作は両ヒロインでクリアすることを求められるスタイルなので、お好みヒロインから選択していってOKです。

選択順番によるゲーム性の変化はありませんが、周回プレイ時には次ステージへのスキップ機能が加わるのでサクサク進められるようになってます。

うつせみ村輪辱紀行

ナビゲーターポジションのカミナちゃん。

健気なカミナちゃんはなにかと2人を助けてくれる良い子ちゃんで、作品ジャケットにこそ描かれていませんでしたが、メインヒロイン級にエッチシーン数も用意されてるのでお楽しみに。

うつせみ村輪辱紀行

探索ゲームとしては易しめ難易度。

複数ステージから成り立つ構成になっていて、徐々にストーリー性重視に傾いていって探索性は薄まっていくようになってます。

ガッツリと探索ホラーゲームとして楽しみたいよ!って挑まれると肩透かしになっちゃうかもしれないですが、ホラーゲームっぽい雰囲気を楽しみつつストレスフリーに進めたいよって場合には丁度良いくらいかと思います。

展開次第で陵辱バッド展開になっても直前からリトライ仕様なのも有難いところです(^o^)

うつせみ村輪辱紀行
販売ページからお借りしました

エッチシーンはプレイヤーが選択したプレイアブルキャラクターが捕まってしまったりした場合の陵辱シーンと、村人に捕まっているもう一方のヒロインの陵辱シーン、およびカミナちゃんの身代わり陵辱シーン。

対人っぽい輪姦シチュエーションや拘束具やアイテムを使ったシチュ、触手も登場してきて、熱っぽい吐息と淫靡な粘液に囚われる女の子達の様子をどうぞどうぞ。

販売ページの作品タグに「百合」とあるわけですが、百合なエッチシーンもありますが、メインは陵辱シチュエーションなのであしからず。

さらっと攻略

ストーリー攻略で詰むようなところはありません。

探索の難易度はかなり易しめになっていて、調べるポイントは全てマーカー表示されているので問題無く。謎解きも易しいです。

トゥルーエンド到達のために必要となるアイテム類についても通常プレイ上で普通に入手できるものになっているので周回プレイ(2周)したくらいで充分。

攻略まで約1時間ちょっと。

回想はトゥルーエンド到達後に。

全開放は回想部屋中から。

まとめ・感想

訪れた山奥の村には秘密があって~~という王道所の探索ホラーゲームとなっているわけですが、そこから異界に場所を移したり、サブヒロイン(メインじゃね?)の絡みも深まったりで。

陵辱がメインのエッチシーンで、果歩ちゃん凜ちゃんの百合カップルを引き裂く陵辱シーン、熱っぽく粘っこい輪姦触手姦目白押し。

陵辱バッドエンドばかりでなく周回プレイ後にトゥルーエンドですっきり終えられるようになっているので後味が良いですね。

探索ゲームとしては1ステージから徐々に難易度が下がっていくくらいなので、その辺は雰囲気重視ということでサクサク楽しまれて下さいな。

はい。

今作のように探索ホラーな感じの作品というと……

 ナギツルギ-幽惑の学園七不思議-

 黒祇 ~ kurogami ~

などなどもどぞー

うつせみ村輪辱紀行