
敗走のラストダンジョン~屈辱の女武闘家イリーナ~
魔王討伐に向かっていた勇者パーティー。
しかし魔王城で四天王を前に敗北を喫し、全滅。
唯一、魔物の瘴気を浄化する特殊能力を持っているモンクのイリーナだけは辛うじて仲間達が逃がしてくれたのだった。
イリーナが単独で魔王城からの脱出を目指す2Dアクション!
素直に敵をぶっ倒して進む2Dアクション
あらすじの方は魔王城で敗北した勇者一向の中、唯一、モンクのイリーナちゃんだけが脱出を果たそうとしていますよ、というもの。
モンクという格闘家のジョブなんだけど、魔物の瘴気を浄化できる能力があるということで優先的に逃げして貰えたそうです。
操作方法は「Z」キーで攻撃、コンボ可。
「X」キーで必殺技。
「C」キーでアイテム使用。アイテム選択は「↑」「↓」で。
スペースキーでジャンプ。二段ジャンプ可。
移動やジャンプについては素直な操作感ですが、通常攻撃の初手の出が遅いのが気になるところ。
攻撃モーションのかったるさを補うためなのか、見た目以上にリーチが広いですね。そのおかげで至近距離で敵を殴った時には、敵の後部に当たり判定が発生しちゃって、ノックバック方向が手前になったりしてね、ぬ~ん。
一応コンボ攻撃可能ですが、基本まったり気味。殴り→膝蹴り→膝蹴り(多段ヒット)。
「X」キーで青いゲージを使用して必殺技を使うことができます。
終盤にかけて敵がわんさか出現したら使えば良いんじゃないでしょうか。
ステージの方は途中で分岐し、片方は鍵の掛かった扉、もう片方は鍵の所得みたいな流れになってます。
ステージ中に設置されたり、敵を倒して出現する紅いクリスタルを集めることでイリーナちゃんのステータスを強化することができますね。
ステージ間で行えるので、お好みで育成してください。
敵に捕まった時にはドットのエロモーション。
HPが尽きた時にはCGエロシーン。
陵辱感の強めな内容になってます。
さらっと攻略
操作に慣れてしまえば難しいところは無いかと。
意外と被ダメが大きめなので、回復アイテムはいつでも使用できるようにしておけばOK。
コンボ攻撃の三発目になる膝蹴りが多段ヒットして強力だし、リーチが広いので、これを使っていればボス戦も怖くないです。
攻略まで一時間掛からないくらい。
回想はタイトルから。
全解放は『操作説明書』を参考に。
まとめ・感想
Unityになった\(^_^)/
それ以外はいつも通りっちゃいつも通りの2Dアクションになっているので、エロサンプルを見て、気になったらどうぞ~って感じです。
移動操作は問題無いんだけど、攻撃の出が遅くて違和感があったりで気になるかなと。
はい。
似たようなアクションゲームとして……
鬼凌辱姫戦 --姫のアナルに大根がぶち込まれるのを阻止し、騎士を救出せよ--
レジェンドオブオーガバスター -- Legend of Ogre Buster --
などなどもありますわー